
WBSSバンタム級決勝戦は中盤でのKO決着と予想
今日の夜に、WBSSバンタム級決勝戦が行われます。個人的には両選手とも好きなボクサーだし、判定になり ...

日本が敗退しても、あと4試合。ワールドカップラグビー2019はつづく
ワールドカップラグビー2019日本大会。日本代表としても、大会の開催国としても大成功と言えるでしょう ...

台風の影響でトレーニングできなければアイアンマン世界選手権を見て気合いを注入する!
今週末の台風の影響で、12日(土)に予定されていた我が子の小学校運動会が、14日(月・祝)に延期とな ...

なぜプレー経験のないラグビーに夢中になっているのか考えてみた
いろんなスポーツが好きで、やってみたりもするのですが、ラグビーはまともにプレーした経験がありません。 ...

こんなタイミングでアレだけど十種競技(デカスロン)のすごさは知ってほしい
昨日、おとといと、陸上十種競技の右代選手の世界陸上出場「内定」が誤認で、出場できなくなったというニュ ...

ジョーダンの偉大さ、影響力の大きさをサッカーで感じる
マイケル・ジョーダン、もはや説明不要の御方でしょう。ジョーダンが最後に現役を引退して16年経ちますが ...

イチロー選手が引退しても、OAKLEY RADARはこれからも現役
やっぱりこの方のことを書かずにはいられません。 イチロー選手。 私は野球少年だったわけではな ...

GSP引退。「MMAの歴史を10年早めた」と本当に思う
GSPことジョルジュ・サンピエール(Georges St.Pierre)が現役引退するようです。 マ ...

NBA歴代通算得点記録トップ5に見るジョーダンの「違い」
レブロン・ジェームズのNBAでの通算得点が32,000点に達したようで、NBA歴代通算得点ランキング ...

「生え抜き or ジャーニーマン」に正解はないし比較も難しい
サッカーやNBA、NFL、野球などプロスポーツのシーズンオフは選手の移籍話が必ず持ち上がります。 フ ...