
ボクシングの判定。「3-0」か「2-1」か「2-0」か「1-1」かはアナウンスの仕方で分かる
ボクシングの判定はジャッジ3人によって行われます。 よって、判定は 3-0(3人全員が一方を支持) ...

子供の空手練習用にパンチングミット。初心者&子供なら安いやつでも十分いけそう
子供2人(10歳&5歳)が空手(いわゆる寸止めの伝統派空手)を習っていて、家でも組み手の練習がちょっ ...

レースの予定がない時期のラントレは心拍数だけ見て走るようにしている
レースの予定がない、いわゆるシーズンオフ期間のラントレは、ペースは全く意識しません。 その代わり、心 ...

「平日1日2食」をやってみて「アリだなぁ」と思った3つのこと
ここ1年以上「平日(の会食のない日)はランチなしの1日2食」を基本にしています。 「夕方に空腹感が襲 ...

「花粉症→風邪」というパターンにならないために気をつけていること
花粉が激しく飛散する時期になり、マスクマンが増えてきた今日この頃。 私も6~7年前から花粉症になり、 ...

「Road ID」リストバンド。万が一のため、普段用にも子供用にも良さそう
以前、ひとりランナー・ひとりサイクリストのためのアイテム「Road ID」のリストバンドのことを書き ...

NEWTON 「KONA AHA」を千葉マリンマラソンで使用。「DISTANCE」愛用者は「DISTANCE」のままの方が良さそう
千葉マリンマラソン2017では、NEWTONの「KONA AHA」を使用しました。 結論から言うと、 ...

久々のジムでのワークアウト。軽めの負荷、フォームを意識、回数を多く、長く
週末に久しぶりにジムでワークアウトをしました。 トレーニングルームに入室して最初にどういう手続をする ...

ローマ字。「そんなに教え込まないとダメなの?」という素朴な疑問が…
小学生時代に習ったことのあるローマ字。 当時は何も考えずに学校で習い、そのローマ字で名前や文章を書い ...

マイテーマ曲。試験前やレース前に自分にスイッチを入れる
「これを聴くと気合いが入るんだよなぁ~」とか、「これを聴くとアドレナリンが出てくる感じがする」といっ ...