
約3年ぶりにランニング月間200km突破。ゆっくり走ったのが功を奏したのかも
1月が終わり、ランニングウォッチのアプリを確認したところ、月間走行距離が200kmを超えていました。 ...

ランニングウォッチの心拍計に異常値が出るので原因を調べてみた
ランニングをする時は、ほぼ必ずランニング用の腕時計(以下、ランニングウォッチ)を装着しています。 ラ ...

ザイオンの減量に期待。このまま終わってしまうのはもったいない
2021-22シーズン開幕前に右足を骨折し、シーズンが始まってから1試合も出場できていないザイオン・ ...

普段のランニングのペースを変えてみたら興味深い変化が起きた
日頃行っているランニング。 ある本(↓)を読んで「なるほど」と思い、しばらくペースを変えて走っていた ...

サッカー選手の心肺系の異変(?)が気になる
先日、サッカー選手の負傷(ケガ)が気になるという内容を書きましたが、最近どうも選手の心肺に異変(?) ...

「減量」「ダイエット」よりも「コンディション」。体重・体型に対する考えを改めることにした
歳のせいか、健康関連の本に興味を持つことが多くなりました(笑)。 中でも睡眠や食事に関するものを買う ...

スケジュールがタイト?主力級選手の負傷者が多いのが気になる
最近はサッカーの試合をフルタイムしっかり見ることがだいぶ減ってしまいましたが(苦笑)、それでも「〇〇 ...

腰の大切さを負傷して痛感。痛みとともに(泣)
先々週の土曜日にぎっくり腰をやってしまいました。 初めてではなく、5年ほど前にもやったことがあります ...

NBA2021-22シーズン開幕。優勝予想は難しいけど、注目チームはやっぱり1つだけ
今日、NBA2021-22シーズンが開幕しました。 近年の大物選手の移籍の目まぐるしさに多少は慣れて ...

「東京マラソン、延期でよかった~」としみじみ思った朝
東京マラソン2021が、来年2022年3月6日に延期になったことをこないだ書きましたが、当初予定はあ ...