
2020-21シーズンのランニングは「自己ベストのため」ではなく「健康のため」
今年秋から始まる2020-21年のマラソンシーズンは、自己ベストとかのタイム(数字)は気にしないこと ...

可変式ダンベルは「買ってよかった」より「もっと早く買っておけばよかった」
先日、自宅トレーニング用に可変式ダンベル(FLEXBELL)を購入したことを書きました。 ...

余の辞書に「寝る間を惜しんで」という言葉はもうない
「寝る間を惜しんで勉強する」「寝る間を惜しんで仕事する」 「寝る間を惜しんで…」という言葉があります ...

3月頃まで買う気マンマンだったナイキの『アルファフライ』。今回はパス
昨日、6月2日に(再度)発売されたナイキのランニングシューズ『エア ズーム アルファフライ ネクスト ...

レジェンドボクサーが続々復帰?このカードが見たい!
マイク・タイソンやイベンダー・ホリフィールドが、本格的に現役復帰するわけではないのでしょうけど、エキ ...

アベノマスク。ランナーならこんな使い方もあるぜという話
先週5月21日に(ようやく)我が家に届いたアベノマスク。 使い捨ての不織布マスクが我が家にまだあるし ...

ランニング再開するが当面は模索しながら…
先週末にランニングを再開してみました。 約2か月ぶり。 それまで家や階段等でカラダが鈍らない程度にト ...

未知のもの・新しいものには見解にバラつきがあるので自分で判断する
COVID-19関連で様々な情報が飛び交っていて、中にはデマもありうるし、都合の悪い情報もあったりし ...

見通しが立たないことにはシナリオを3つ用意しておく
今の世の中、変化が激しいとは言いますけれど、この1~2か月の状況の変化の激しさは最たるものと言えるで ...

中止、延期、中断・・・フツーにできる・見られることがありがたく感じる
スポーツや音楽、舞台等のイベントのみならず、仕事や日常のイベントも中止、延期、中断が相次いでいます。 ...