
期待以上に見応えのあるレースだったバレンシアマラソン2022
日曜日にバレンシアマラソン2022をYouTubeライブで見ました。 注目していたのは先日書いた女子 ...

男女ともに「現世界最強ランナー」の動向に注目している
国内で駅伝やマラソンのシーズンが本格化していますが、そんな中で個人的に「現世界最強ランナー」に注目し ...

ようやく足がアルファフライ2に馴染んできたがハーフが限界かもしれない(泣)
秋のレース後、しばらくのリカバリー期間を経てジョグからランニングを再開しています。 まだ右ふくらはぎ ...

ちばアクアラインマラソン2022出走記③(終) アイテム、反省、雑感
ちばアクアラインマラソン2022をもって2週連続フルマラソン、そして秋の4レースをすべて終えたので、 ...

ちばアクアラインマラソン2022出走記② 「ふくらはぎさえ平気なら…」大苦戦の末に完走
(①のつづき) ふくらはぎに不安を抱えながらも、テーピングをした上にカーフスリーブを装着するなどの出 ...

ちばアクアラインマラソン2022出走記① 2週連続でフルマラソンを走ってみた
昨日、ちばアクアラインマラソン2022に出走しました。 先週の横浜マラソン2022に続 ...

横浜マラソン2022出走記。脚の故障にビビりながらなんとかサブ4
昨日、横浜マラソン2022に出走しました。 初めて走った3年前自己ワースト(4時間切れず…)を記録し ...

ウルトラマラソン世界記録保持者の「Before」に驚き&刺激を受ける
2022年も残り2ヶ月になりつつありますが、今年のスポーツ10大ニュースは相当難しくなりそうです。 ...

東京レガシーハーフ2022出走。収穫あったが課題も残る・・・
昨日2022年10月16日に行われた東京レガシーハーフマラソン2022を走ってきました。 奇跡的に( ...

レース前の高揚感・緊張感も達成感と同じく「距離の2乗倍」違うかもしれない
レース直前は、けっこうワクワク感やドキドキ感があります。 特に前日や前々日にレース受付(ナンバーカー ...