
「父親」になって10年。親として思うこと・子として思うこと
昨日は上の娘の10歳の誕生日。 私が「父親」になってちょうど10年になった日でした。 10年という区 ...

Bリーグを見たら面白かった。決勝が「一発勝負」なのはもったいない
先週末はBリーグのプレイオフ…じゃなくてチャンピオンシップシリーズ(以下、CS)の準決勝があったので ...

100球未満の完封勝利「マダックス」。この語源の投手は凄かった
最近、NYヤンキースの田中投手が97球で完封勝利を収めて「マダックス」というワードが出てきました。 ...

自分のことを「ぼく、イクメン♪」って言っていいのか、いまだによく分からない(苦笑)
「イクメン」という言葉が使われるようになって6~7年ぐらい経っているのでしょうか? 私は未だに自分が ...

東京の「スーツ姿がちょうどいい」時期ってそんなに長くないかも?と前年実績を振り返ってみた
すっかり「暖かく」を通り越して「ちょい暑く」感じられる東京。 ついこないだまではコートを着ていたのに ...

尊敬するヒーローでも「その人の全てを見習いたい」というわけではない
20歳前後の頃に出会った(実際にではなく、メディアの向こうで)アスリートで、「自分のヒーロー」だと思 ...

「あーよかった」だけでなく「もしも同じことが起こったら…」と考える
夕べのアトレティコ・マドリーvsデポルティボでのF・トーレスのアクシデントを映像で見て、本当にゾッと ...

「3」はやっぱりキリのいい数字なのか
仕事術系の書籍を読んでいると、「3」という数字をよく見かけます。 「内容とか理由とかを ...

スポーツ界の「A社&N社」の対抗馬はUA社になるかもしれない
多くのスポーツでアディダスとナイキの「二大巨頭」が君臨している今日この頃ですが、「第三の勢力」として ...

「自転車にモーター」が、グランツールでも行われていたって、マジで!?
チーム・スカイやランス・アームストロングが、自転車に隠しモーターを仕込んで使用していた疑いあるという ...