
暑い日や悪天候の日にこそ「家トレーニングできてよかった」と感じる
暑い日がつづいています。 暑さを紛らわすために普段は「暑い」という言葉を発しないようにしているのです ...

自宅トレーニングを手っ取り早く始めるならチューブトレーニング。旅行先でもできる
最近、自宅トレーニングについて書いていて、ケトルベルや可変式ダンベルでやってまっせアピールをしていま ...

パワーグリップ。これもまた「もっと早く買っておけば…」なトレーニングアイテム
可変式ダンベルを購入して、雨の日も風の日も自宅でトレーニングしていますが(笑)、先日新たにパワーグリ ...

家のWi-Fi環境。ルーターを替えたら劇的に快適になった話
外出自粛期間真っただ中だった約2か月前に、こんなことを書きました。 こん ...

可変式ダンベル「FLEXBELL(フレックスベル)」。自宅ワークアウト充実度アップ
先日、自宅をプチジム化するためにケトルベルを購入した、ということを書きました。 プチジ ...

3月頃まで買う気マンマンだったナイキの『アルファフライ』。今回はパス
昨日、6月2日に(再度)発売されたナイキのランニングシューズ『エア ズーム アルファフライ ネクスト ...

アベノマスク。ランナーならこんな使い方もあるぜという話
先週5月21日に(ようやく)我が家に届いたアベノマスク。 使い捨ての不織布マスクが我が家にまだあるし ...

ランニング再開するが当面は模索しながら…
先週末にランニングを再開してみました。 約2か月ぶり。 それまで家や階段等でカラダが鈍らない程度にト ...

ランニングシューズ選びでアシックスとミズノを回避してしまう2つの理由
今やナイキがすごい勢いでシェアを伸ばしているランニングシューズ。 私も例外ではなく、ナイキのズームフ ...

いいなと思うものを使う。ランニングシューズ選びもPC・スマホ選びも同じ
ナイキのヴェイパーフライ(それと、近々発売されるアルファフライ)を取り上げているニュースやコラムの記 ...