
ウェイトトレーニング用のグローブ。自分に合うものは簡単に見つからない
ワークアウトでウェイトの器具(マシンやダンベル)を使う時は、トレーニング用のグローブを着用しています ...

スポーツブランド「2強」の壁は高く、「3番手」争いはし烈なようだ
スポーツブランドには 「俺のアイテムは全てココのやつだ!」 というほどの強いこだわりはなく、用途や機 ...

バッシュは進化している…パフォーマンス重視なら最新モデルの方がいい
バスケットボールシューズ(以下、バッシュ)を、かれこれ28年ほど愛用しています。 初めは単純にファッ ...

煩わしい営業電話の多くは非通知設定かもしれない
固定電話。 使う機会は年々少なくなっているのですが、会計士・税理士の登録を固定電話の番号でしていて、 ...

Fitbit Alta HRを使い始めて2週間。活動データが分かると気合いが入る
先日書いた活動量計の話。 今回新たに購入したのは、Fitbit社が発売している「Fitbit Alt ...

フィットネストラッカー。PCやスマホと同期できなければ意味がないんだな(苦笑)
フィットネストラッカー。 「活動量計」とも言われています。 ラントレ時に使用するGPS付き時計とは別 ...

使用したアイテム、やったこと・・・さいたま国際マラソン2017出走記その5【終】
複数日にわたって長いこと書きましたが(笑)、最後に今回のマラソンで使用したアイテムややったこと等を、 ...

イヤホン買い換え。高ければ良いとは限らないけど高いモノはやっぱり良かった
移動中やトレーニング中に音楽を聴く時のお供、イヤホンがイカレてしまったため、新しいものに買い換えまし ...

「聖地巡礼」旅行のランで使用したシューズ。迷わずコレだった
夏休みのハワイ島旅行ネタで書き忘れたことがあったので(苦笑)、小出しに。 ハワイ島旅行では、4回ほど ...

GARMIN GPS付時計用のRoad IDを購入。これがあればランやバイクにリストバンドは不要
基本的に一人でラントレをしている自分にとってのマストアイテムに、Road IDのリストバンドがありま ...