ほぼ常時使用していたフィットネストラッカー「Fitbit Inspire 3」が寿命を迎えたようだ

私が右手首に装着しているフィットネストラッカー「Fitbit Inspire 3(以下、Inspire3)」がどうやら寿命を迎えたようです。 振り返ると、使用を開始したのは2022年10月末~11 ...

初日に東京マラソン2025 ランナー受付に行ってEXPOで気になるシューズを見てきた
昨日、東京マラソン2025のランナー受付が始まり、今回は初日に行ってみました。 前回、前々回は2日目 ...

あまり期待せずに買ってみたトラックボールマウスが意外と良かった話
しばらくマウスを使わず、ノートPCのタッチパッドでカーソルやクリックの操作をしていたのですが、またト ...

「「最強装備」探し…CW-Xのランニングタイツを使用してみた
マラソンなどのレースに限らず、日常のランニングでも下のウェアはランニングタイツを使用しているのですが ...

COROS PACE3で「ギア管理」ができるようになり、さらに便利になった
私が愛用しているランニングウォッチ『COROS PACE3』の先月(だと思うけど)のアップデートで、 ...

ナイキ「アルファフライ3」を履いている遅いランナーならここにいる(笑)
もう3か月ほど前になると思いますが、ナイキのレース用ランニングシューズ「アルファフライ3」を購入して ...

プロでもアマでも「最新モデルがベスト」とは限らないことがわかった
ランニングシューズに最新モデルが出ると即座に飛びつく私ですが(笑)、飛びついて(=購入して)使用して ...

2024-25シーズンの勝負シューズを購入。念願だったアレです
2024年正月から買う気まんまんだったけれどクリック合戦で3連敗を喫したシューズを、ようやく購入する ...

初めてのオープンイヤーイヤホン(骨伝導イヤホン)。私の使用で活躍するのは限定的っぽい
先日、初めてオープンイヤーイヤホン(骨伝導イヤホン)を購入しました。 以前から興味はあったのですが、 ...

On『Cloudmonster Hyper』。ジョグ用シューズにしては高いが抜群にいい!
つい1ヶ月ほど前に「買おうかと思っているけれど踏ん切りがつかないでいる」としていたジョグ用シューズ、 ...

COROS PACE3のバンドを替えたらカッコよくなってますます愛着が湧いてきた
去年11月からGPS付きランニングウォッチにCOROS(「カロス」と読む)のPACE3を愛用している ...