
予定・日程に「柔軟性」を持たせる。少なくともこの1年は。
緊急事態宣言が解除され、「元通り」ではないけれど従前の生活スタイル・体制に戻していこうとしている今日 ...

縄跳びはこんな時期こそちょうどいい運動。のんびりも激しくもできる
外出自粛期間が延期となり、まだ公園や学校の校庭で広々とサッカーやキャッチボールができないですが、家の ...

子供の外出自粛ストレスを和らげるためにやっている3つのこと
ちょうど4月の真ん中。 外出自粛期間が5月6日までだとすると、そろそろ折り返しでしょうか。 (もちろ ...

未知のもの・新しいものには見解にバラつきがあるので自分で判断する
COVID-19関連で様々な情報が飛び交っていて、中にはデマもありうるし、都合の悪い情報もあったりし ...

外出しない日の運動量の少なさを数字で実感する
外出を自粛(というか控えるように)して数日が経過しました。全く外出しないわけではないのですが、今はラ ...

外出自粛期間中ネガティブにならないための3つのこと
感染拡大を防ぐため、今週末の外出自粛要請が出ています。 とはいえ感染リスクの高さは長く続くだろうと思 ...

スポーツいろいろ中止。今はガマンするしかない…
COVID-19の影響で(もう「新型コロナウイルス」って書くの面倒になってきた(^^;))日本やアジ ...

在宅勤務(テレワーク)の時こそ運動不足解消のチャンス
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響で、今は多くの企業で在宅勤務にシフトしているか ...

風邪もインフルエンザもコロナもイヤだからガードするのみ!
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響で、全国各地でスポーツやコンサートなどのイベン ...

夕方ランは暑さしのぎには良かったが、やっぱり自分には合わなかった…
お盆休み中は、夕方にラントレをしました。朝すでに暑くて走る気になれず(苦笑)、かといって全く走らない ...