プレシーズンの親善試合に〇万円も払う気はない

雑感,サッカー

昨日、国立競技場でMLSのインテル・マイアミとJリーグのヴィッセル神戸との親善試合が行われたそうですが、結果のニュース記事でその存在を初めて知りました(苦笑)。

試合を見ていないので何とも言えませんが、ニュース記事では観客席がガラガラだったというものがちらほら見られました。

 

リオネル・メッシが出ていたのに(交代出場)、客席はガラガラ。

どうしてなのか調べてみたら、納得の理由がありました。

 

 

た、高い…(汗)

「平日夜だから」

とか

「冬のナイターで寒いから」

などの理由もあるかと思いますが、一番の理由は

 

「チケットが高い」

 

これじゃないでしょうか。

チケット価格を調べてみると、一番安いゴール裏の最後方の席で10,000円(子供5,000円)、最も高いメインスタンドの選手が入退場する最前方の席(エキサイティングシート)で45,000円でした。
車いす席は18,000円だったようです。
(席の場所によっていろいろ価格分けされている)

 

 

クラブワールドカップ決勝など何かビッグタイトルが懸かった、どんなチームもガチンコで臨むような試合なら、この価格には納得です。
しかし、今回はあくまでプレシーズンの親善試合。チーム、選手の本気度は高く見積もっても7割程度ではないかと。
そんな試合に10,000~45,000円も払ってでも見たいとは、よほどのメッシファンか、メッシを神のように崇めている人じゃない限り思わないのではないかと(しかも寒いし)。

少なくとも、サッカーをバリバリ見てプレーしていた学生時代の私がこの価格を見ればあきらめていたでしょう。

「残念だけど高すぎる。まぁ本気でプレーするわけじゃないからいいか」と。

 

結果的に、何のためにインテル・マイアミを呼んだのか、よく分からないイベントになったように思いました。
(チケット収益目的でも失敗だし、多くのサッカーファンに生のメッシを見てもらうという目的でも失敗だし)

 

真剣勝負なら高くてもいいけど…

私はチケットの価格が高いことを否定するつもりはありません。
チーム、選手が100%ガチンコでやる真剣勝負なら、今回のような価格でもありだと思います。もうちょい高くてもありだと思います(少なくとも私は会場で見たくなると思う)。
クラブワールドカップやチャンピオンズリーグのような試合がこの価格なら、良い(高い)カテゴリーの席で見たくなると思います。

 

でも、プレシーズン、親善試合じゃあねぇ……(苦笑)。

 

世の中の商品・サービスでもそうですが、クオリティが最高レベルのものならば価格が多少高くても納得すると思うのですが、そうでないならばそれなりの価格じゃないと、と思うのです。

日本のサッカーファンの多くの人が、「あの選手が来日してプレーする」というだけで高いお金を払って見に行く感じではなくなっているんじゃないかと。
やっぱり「あの選手がガチでプレーする・勝負する」という試合じゃないと、高いお金は払いたくないんじゃないかなと思っています。

 

そんなわけで今回の親善試合のチケット価格は、プライシングについて考える機会になりました。

 

 

 

 

書いた人

ダイ
ダイ
スポーツを見るのも好きなトレーニングジャンキー。サブ3.5を目指す(あと2分ちょっと…)自称中級市民ランナー。
見る方では、海外サッカー、マラソン、トライアスロン、格闘技全般、NBA、ラグビーが主な守備範囲。テニスもMLBも陸上競技も好き。
公認会計士 税理士
>>>詳しいプロフィール