W杯前の国際親善試合。「絶対に負けられない戦い」は、ココにはない!

サッカー

この1週間は各地でA代表の国際親善試合が行われています。
(既にやっているところもあります)

「A代表の国際親善試合」となると勝ち負けの結果に注目しがちですが、ここでの勝ち負けは全く気になりません。
3-0や5-0でボロ勝ちしても、ボロ負けしても。

勝つべきなのは、「本番」」であるW杯本大会。

「絶対に負けられない戦い」は、今ここにはありません!(笑)

 

 

本番はまだ先

この時期の親善試合には、本大会グループリーグで対戦する相手を想定したものもあると思いますけど、位置づけとしては、あくまでも「テストマッチ」でしょう。

 

本大会でコンディションもパフォーマンスもピークにして、結果も伴わないといけません。

ドイツvsスペイン、ドイツvsブラジル、スペインvsアルゼンチンといった本大会ベスト8以上のようなカードもあるけれど、それでもあくまで「テストマッチ」。
勝ち負けの結果は「ああ、そうですか」ぐらいに考えた方がいいと思っています。

 

それに、今は主力選手をケガで欠いている国もあります。
本大会には間に合わせるでしょうし、そうなれば今とは全く別のチームになる国もあります(例えば、ネイマールがいる・いないでブラジルは全然違う)。

この時期の試合で結果が良くても悪くても、ほとんど意味はないと思っています。

 

結果よりも内容、パフォーマンス

結果よりも見ておきたいのは、内容やパフォーマンスです。
具体的には、選手個々の積極性、周りのチームメイトとの相性、チームとしての連動性、一体感あたりかと。

代表選考が掛かっている選手にとっては、腕(脚?)の大事な見せどころです。
ここで良いパフォーマンスが出せないと23人の登録メンバーリストには入れないでしょう。

それだけに、多くの選手にとっては、

「試合結果は試合結果。それよりも自分のパフォーマンス!」

って感じではないかと。

 

監督も、少しは結果を気にするかもしれないですが(笑)、それよりも

「誰をメンバーに登録するか?」

「誰をスタメンにするか?」

「どういうフォーメーションがベストか?」

といったことの方に焦点を当てているでしょう。

 

見たい試合は2つだけ

そんなわけで、この時期の国際親善試合はそんなに注目しません。

やっぱりW杯本大会が全てです。

 

でも、見ておきたい試合が2つだけあります。

 

イタリアの2試合(vsアルゼンチン、vsイングランド)。

 

W杯で見ることができないので(苦笑)。

イタリアに関しては勝ち負けではなく、2年後(EURO)、4年後(次のW杯)に向けて期待・希望が持てる内容であってほしいです。

 

 

書いた人

ダイ
ダイ
スポーツを見るのも好きなトレーニングジャンキー。サブ3.5を目指す(あと2分ちょっと…)自称中級市民ランナー。
見る方では、海外サッカー、マラソン、トライアスロン、格闘技全般、NBA、ラグビーが主な守備範囲。テニスもMLBも陸上競技も好き。
公認会計士 税理士
>>>詳しいプロフィール