ようやく足がアルファフライ2に馴染んできたがハーフが限界かもしれない(泣)

ランニング、マラソン,日常の出来事

秋のレース後、しばらくのリカバリー期間を経てジョグからランニングを再開しています。

まだ右ふくらはぎとヒザ裏に若干の不安はあるものの、もうしばらくは気合いを入れたトレーニングをしない予定なので、特にケアしたり安静にすることなく走っています(笑)。

 

で、自分の中で「宿題」なっていた

「アルファフライ2に足を馴染ませること」

をやっていました。

 

 

なぜか靴ずれが…(泣)

夏に「これから勝負シューズはコレにするぞ!」と意を決して(?)『アルファフライ ネクスト%2』(以下、アルファフライ2)を購入したのですが、秋のレース前に試走したところ靴ずれが発生してしまいました。

 

 

今までナイキのシューズで靴ずれをしたことがなく、当初は「ソックスが合わなかったのかな?」と思いソックスを替えたりして試したのですが、家にあるどのソックスで試しても10kmあたりで足裏に痛みがじわじわと…。

どうもアルファフライ2の土踏まず内側のモコッとした部分が自分の足には合わないようで、ここの部分がどうしても靴ずれしてしまうのです(泣)。

 

秋のフルでは活躍できず

秋のレースでは、東京レガシーハーフで履いてみたものの、やはり靴ずれ発生。
その後のフル(横浜、ちばアクアライン)は厳しいだろうと観念し、フルではヴェイパーフライ2を使用しました。

 

ただ、走り出した時の足の感触というか走り心地、それとテンションの上がり具合は

「アルファフライ2 >>>>> ヴェイパーフライ2」

なのです。

 

できることならレースで使いたいし、使わないままでいるのはもったいない。

31,900円(税込)で買ったし(ランニングシューズでは自分史上最高額)、誰かに売ろうと思っても、こんなショボいレベルのランナーの中古品じゃ大した金額で売れない(苦笑)。

ということで、「シューズを自分の足に馴染ませる」というより「自分の足をアルファフライ2に馴染ませる」ぐらいのつもりで、レース後はしばらくアルファフライ2を積極的に履いて走ることにしました。

 

通算走行距離120kmあたりでようやく…

初めて走った時は、8kmほどで土踏まず内側部分が痛くなりました。

そして「ソックスが合っていないのだろう」という仮説を立てて、ソックスを替えて試したりしました。

 

で、あるソックスで試したら意外といい感じで走れて、(靴ずれしない)距離を20kmまで伸ばすことができました。

 

ここまでかかった通算走行距離は127km。

アルファフライ2の耐用走行距離は600km程度と見積もっているので、すでに20%ほど消耗しちゃいましたが(苦笑)、ようやく「おっ!使えるかも」という手応え…いや、足応えをつかめました。

 

まだハーフが限界(泣)

こないだの週末は「行けるところまで行ってみよう」ということで、20kmを超えても走り続けましたが、22kmあたりで

「あぁ、痛いなぁ。これ以上走ったら皮がむけるなぁ…」

となり、走り終えました。

 

レースで使うとしても、まだハーフが限界のようです。

とはいえ、ハーフまではしっかり走れそうだという感触も得られました。

 

ということで、冬のレースではハーフ以下の距離はアルファフライ2を使用していこうと思っています(フルのレースではヴェイパーフライ2続投)。

 

本当はアルファフライ2を完全に「レース用」としたいのですが、仕方ないです。
自分がいい走りをするための最善の選択だと思って、この運用で冬は勝負します。

 

 

 

 

書いた人

ダイ
ダイ
スポーツを見るのも好きなトレーニングジャンキー。サブ3.5を目指す(あと2分ちょっと…)自称中級市民ランナー。
見る方では、海外サッカー、マラソン、トライアスロン、格闘技全般、NBA、ラグビーが主な守備範囲。テニスもMLBも陸上競技も好き。
公認会計士 税理士
>>>詳しいプロフィール