YouTube動画を見てランニングフォームを本気で改善しようという気になった話
普段一人で走っているので、自分が走っている姿を見ることはなかなかできないのですが(あるとすれば街中で窓ガラスに映っている時ぐらい)、レースがあれば見ることができます。
というか、最近になって見られるようになったような。
YouTube、ありがたいです。
一人ではちょっと…
自分のランニングフォームがどんな感じなのかを見てみたいことが多々あるのですが(カッコよさ/悪さが気になる…(^^;))、普段は一人で走っているので撮影することができないでいます。
やろうと思えばできるのでしょうけど、一人で「スマホをセットして、スマホから少し離れて走り始めて…」という撮影をするのはビミョーだし、その都度ランニングを中断することになるのでイヤだなと。
傍から見れば「このオッサン、何やっているんだ?」って感じでしょうし(苦笑)。
そんなわけで自分のフォームをチェックする機会がありませんでした。
定点カメラ動画がある!
それが最近ではレースの動画をYouTubeで見られるようになっています。
大会運営者の公式アカウントではないけれど、いろんな人が定点カメラで○km地点やフィニッシュライン手前などのランナー通過シーンの動画をアップしてくれているのです。
先頭のランナーからほとんどのランナーをカバーしているので、自分もその動画に映っていることがあります。
いや、必ず映っているはず(笑)。
で、レース翌日以降にそれを
「どこだ?どのタイミングで俺が出てくるんだ?」
と、通過時間を計算しながら探して見つけ出します。
出走しているので必ず映っていますからね(笑)。
↑この静止画の中に自分がいます(笑)
こんな形だけれど、自分の走っている姿を見ることができるようになっています。
か、かっこ悪い…(泣)
で、自分の走りを見ることができるのですが、実際に見ると
「なんじゃこれはぁ~!!」
と叫びたくなるくらい、かっこ悪いのです(泣)。
自分のイメージを(100を満点として数値化して)50とすれば、5~10ぐらいしかないかっこ悪さ。
イメージより体型が太い(イカツイ)し、脚が短い。
何よりフォームがヒドイ…(泣)。
脚が上がっていないし、躍動感がない。
腕振りも思っていたより小さい。
かろうじてフォアフット走法にはなっているようだが、若々しさが感じられない走り。
「衝撃映像」という言葉があるけれど、まさにそれでした(苦笑)。
フォーム改善に本腰を入れる気になった
今まで自分の走りをしっかり見る機会がなかったので、フォームを抜本的に変えることはあまり考えていませんでした。
「変えたらタイムが悪くなったらイヤだし」とかいう言い訳も加えて(笑)。
でも、動画を
東京マラソン2021
東京レガシーハーフ2022
横浜マラソン2022
と数本ずつ見た結果、
「これは変えなあかん!」
という結論に至りました。
今週末のちばアクアラインマラソン2022が終わった後、早速フォーム改善をしていこうと思います。
2週連続フルの後はしばらく休もうかなと考えていましたが、「そんなヒマはない!」と考えを改めました(笑)。
思わぬ形でYouTubeが役に立つことを知りました。
よく家ではYouTubeばかり見ている我が子に「YouTubeばっか見てるんじゃない!」と注意したりしますが、これで子供に注意できる立場ではなくなりました(苦笑)。