試合中のつば「ペッ」禁止はインパクト大きそう
サッカーの試合中に選手のつば吐きを禁止することになりそうだとのニュース記事がありました。
サッカーをしたことがない・見たことがない人が見ると「なんだ、そんなことか」と感じるかもしれないですが、選手にとってはインパクトが大きいんじゃないかと思っています。
飛沫感染リスク
見たのは、この記事。
FIFA医療委員長、唾吐き行為禁止の可能性を指摘 「非衛生的でウイルス拡散を助長」
(以下抜粋)
国際サッカー連盟(FIFA)は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、試合中の選手の唾吐き行為を禁止する可能性が浮上している。FIFAの医療委員長ミシェル・ドーゲ氏は「非衛生的で、ウイルスの拡散を助長する」と懸念した。英紙「テレグラフ」が報じている。(中略)
FIFAの医療委員会長を務めるドーゲ氏は「フットボールの世界ではありふれた習慣だが、非常に非衛生的だ」とし、新型コロナウイルスが蔓延している状況下では危険性の高い行為だと指摘。さらに警告の対象となる可能性も示唆している。
つばを吐くことによって、他の選手に飛沫が飛ぶおそれがあるから、ということです。
サッカーの試合をするぐらい元気なら感染している人は少ないかもしれませんが、自覚症状がない感染者がいる可能性もあるわけで、他の人にウイルスがうつったらその人には症状が出る(場合によって重症化する)という可能性もあります。
だからこそ、マスク着用やソーシャルディスタンス、3密防止が求められているわけで。
サッカー選手でも感染している(した)選手がいるのは事実なので、やっぱり感染リスクは心配です。
やっている人は意外と多い。しかも(多分)無意識で
「試合中につばを吐くなんて、そんなにしないのでは?」
と思う人もいるかもしれません。
さすがに相手選手や審判、あるいはボールに向かって吐きかけるような選手はなかなかいません。
もしやれば一発レッドでしょう(笑)。
そうではなく、プレーの合間に、周りに他の人がいない時につばを「ペッ」と吐く姿はよく見かけます。
プロ選手だけでなく、中学生や高校生の少年でも。
私もやったことがあります。
あまり頻繁にペッペッと吐いたことはないですが、1試合に1度はしていたかも。
理由は人それぞれでしょうけど、私の場合は
・息がゼーハーして口の中が渇いてイヤな感じになったため
・ハーフタイム中に飲んだスポーツドリンクの甘ったるさが口の中に残って、不快感があったため
・強風で砂ぼこりが口に入ってきたため
・GKの時にカラダ張ってダイブしたら、土が口の中に入ったため(苦笑)
というのがほとんどでした。
今振り返ってみて「あぁ、俺もやったなぁ」「なんでやったんだ?」と考えてみて上記が出てきますが、ほとんどのサッカー選手は無意識でやっているのではないでしょうか?
だから、意外と「俺にはそんなに影響ないだろう」と思っている選手もいるんじゃないかと。
もしも本当にルール化されたら、しばらくはイエローカードが出まくるんじゃないかと予想しています。
ルール化に賛成
ただ、個人的にはつば吐き禁止ルールには賛成です。
感染リスクという観点からも当然必要でしょうけど、それだけでなくて。
自分が過去にやっていたのも事実ですが(苦笑)、TVなどでプロ選手がやっているのを見ていると、ちょっと印象がよくないのです。それを見て、少年たちが真似しちゃったら、さらにイヤだなぁと思うし。
サッカーだけでなく、他の競技でも同じようにしてほしいなとも思います。
いち経験者として、つばを吐きたい気持ちはすごく分かりますが(苦笑)、今回のことを機に禁止してもいいなと思います。
昔と違って、今は試合中の水分補給が比較的自由にできるのだから、つばを吐きたい衝動を抑えて、水分とともに飲み込んじゃえ!(笑)
書いた人
-
スポーツを見るのも好きなトレーニングジャンキー。サブ3.5を目指す(あと2分ちょっと…)自称中級市民ランナー。
見る方では、海外サッカー、マラソン、トライアスロン、格闘技全般、NBA、ラグビーが主な守備範囲。テニスもMLBも陸上競技も好き。
公認会計士 税理士
>>>詳しいプロフィール
最近書いた記事
- 2024年11月29日ランニング、マラソン見ているうちに「いつか走りたい」に。今年もバレンシアマラソンを見るつもり!
- 2024年11月25日日常の出来事「ブラックフライデー」に揺さぶられないために心がけていること
- 2024年11月20日日常の出来事今年はやっぱり暑かった(暖かかった)のだと自分の過去ブログで確認した話
- 2024年11月18日ランニング、マラソン自分のランニングを抜本的に見直し!初めにやってみたこと