マラソンで2時間1分台の世界新記録!で思った6つのこと

ランニング、マラソン

一昨日の2018ベルリンマラソンで、エリウド・キプチョゲが2:01:39という、とてつもない世界新記録をたたき出しました。

それまでの世界記録は、デニス・キメットが同じベルリンマラソンで4年前に出した2:02:57。
1分半近い記録更新です。

 

キメットが初めて2時間3分を切った時に

「2時間2分台の更新は近い将来ありそうだけど、2時間2分を切るのは10年ぐらい先だろうな」

なんて思っていたけれど、わずか4年で実現されました(苦笑)。

 

驚異的だったので、早速レースの動画を見ました。
(スタートからのフル動画がなかったので、ハーフ過ぎからのやつ)

「これは!!」と思ったことが6コありました。

 

 

1.キプチョゲ、終始独走だった!

多くのレースでは、25km~30kmぐらいまでペースランナーが先頭集団を引っ張って、ペースランナーがあらかじめ決められた距離まで走って退いた後に「本当の先頭争い」が始まります。

今回もペースランナーが速いペースで引っ張って、キプチョゲ以外にも数人がそれに付いていって、30km過ぎからキプチョゲがグワ~ッと一気にペースを上げて……っていう展開だったのかな、と思っていました。

 

全然違っていました。

スプリットタイムを見たら、5km地点ですでにキプチョゲが2位以下の集団から9秒ぐらい差をつけていました。
どうやら世界記録ペースで引っ張るペースランナーに並走したのがキプチョゲただ一人だったようです。

キプチョゲは世界記録しか見ておらず、他の選手は「いやいや、世界記録はさすがに…」と考えていたのでしょうか。

終始独走というのも珍しいなと思いました。

 

しかも、キプチョゲのペースランナーは30kmまで引っ張る予定だったのに、25kmあたりでキプチョゲに置き去りにされていました。
ペースランナーも、2時間4分台の自己ベストを持っているらしいのに……(汗)

ペースランナーを置き去りにしてからの残り17kmも、たった一人で速いペースで走りつづけたキプチョゲは、ただただすごいです。

 

2.世界記録が生まれるレースはベルリンしかない!?

ベルリンマラソンは高速コースとして有名で、今回に限らず過去の世界記録もベルリンで生まれています。

マラソン歴代記録を見てみたら、2時間4分を切った記録は16ありましたが、うち11はベルリンマラソンで出た記録。

 

考えてみたら、10年前に”皇帝”ハイレ・ゲブレセラシエが人類初の2時間4分切りをした時から、「世界記録更新!」のニュースが出るのは、決まってベルリンマラソンでした。

やっぱりベルリンのコース設定と気候が、エリートランナーにとってベストに近いのでしょう。

 

余談ですが、2時間4分切りの記録は16ありましたが、2時間3分切りは今回で2つ目です。

 

3.更なる記録更新に必要なこと

2時間1分台に更新されたことで、

「2時間切りも夢じゃない!」

というコメントや記事も見ます。

私も同感で、「自分が生きているうちに実現するかも」と思うようになりました。

 

ただ、条件もありそうです。

コースや天候、ランナーのコンディションもそうですが、それに加えてペースランナーをどうにかしないと…っていう。

今回、2時間4分台の記録を持つ実力者が、ペースランナーとしてレース途中まで引っ張っていました。
が、30kmまで引っ張る予定だったのに、25kmでキプチョゲに千切られたということは、ペースランナーも世界トップレベルでないとダメなのかなぁと。
いや、今回のペースランナーも世界トップレベルなはずですが(苦笑)。

これからは、15kmとか20kmあたりでペースランナーを交代するようにするとか、そういうのが必要かも、と思いました。

去年の「Breaking2」の時も、ペースランナーを交代制にしてハイペースを維持していたし。

 

4.距離に置き換えると差は大きい…

日本記録(2:06:11)との差は、4分32秒になりました。

「4分32秒」という時間だとパッとしないかもしれないですが、ランナー距離に置き換えると1.5km超の差ではないかと。
日本記録ペースで快調に走って40km地点を過ぎた頃、キプチョゲはすでにゴールが見えている状況です……

 

世界との差が一層広がった感じがします。
(世界記録が一気に1分以上更新されたので当然ですが)

マラソンでは記録よりも勝負が大事なレースも多いですが、気候(暑すぎるとか寒すぎるとか)を味方につけるなど実力以外の要素がないと、日本人ランナーが世界トップクラスのランナーに勝つのはますます難しそうだなと思います。

東京マラソンを見ていても、ケニア・エチオピア勢のアタックはめちゃめちゃ速いし。
近くで見ると、ダッシュしているような速さです(笑)。

 

5.スパッツ

マラソンのエリートランナーのほとんどは、スリーブレスのシャツにショートパンツ姿で走っています。

寒い日のレースでは、アームカバーやニット帽を着けて走るランナーもいますが、シャツとパンツは基本的にみんな同じ感じです(色や柄、メーカーはいろいろ)。

 

今回のキプチョゲはショートパンツではなく、ショートスパッツでした。

タイトフィットのウェアを着てレースで走るトップランナーをほとんど見かけないので、「おおっ!」と珍しさを感じました。

 

そういえば、去年の「Breaking2」でもキプチョゲはショートスパッツでした。

ランナーによって好みや合う・合わないがあるのでしょうけど、ショートスパッツもアリなんだなと。

自分も好んでショートスパッツを使用しているので、ちょっとうれしい(笑)。

 

6.厚底シューズが主流になるかも

キプチョゲはナイキの厚底シューズを履いています。
今回、「ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット」を使用していたとか。

日本のナイキ公式サイトで見かけて、価格を見て「おおっ!」と思ったけれど(笑)、すでに売り切れていました。

キプチョゲに限らず、ナイキ契約ランナーは最新の厚底シューズを履いて好記録を出しているし、日本人のトップクラスの選手でもナイキのシューズを多く見かけるようになりました。

 

東京マラソンでもナイキのシェアが増えている印象があったし、私も買ったし(笑)、これからは厚底シューズがマラソンの主流になりそうだなぁと思っています。

実際履いてみて「長い距離はこっちの方がいいかも」という感触があったので、同じように感じているランナーが多いのかもしれません。

 

走るのも楽しいけど、見るのも面白い

マラソンは、自分が走るのも楽しいと常々思っていますが、見るのも面白く感じています。

自分が走るようになったからなのかもしれないです。
エリートランナーの速さや凄さ、走っているランナーの苦しさや達成感を体感するようになったので。

これからも「記録への挑戦」や「世界トップレベルの激戦」といったレースには注目したいです。

 

 

書いた人

ダイ
ダイ
スポーツを見るのも好きなトレーニングジャンキー。サブ3.5を目指す(あと2分ちょっと…)自称中級市民ランナー。
見る方では、海外サッカー、マラソン、トライアスロン、格闘技全般、NBA、ラグビーが主な守備範囲。テニスもMLBも陸上競技も好き。
公認会計士 税理士
>>>詳しいプロフィール