選手名の「ジ」と「ディ」、「チ」と「ティ」はこう使い分けている(つもり)
外国人選手の日本語表記は難しいという内容を、過去さんざん書いていますが(苦笑)、やっぱり難しいです(笑)。
難しいので、最近では会計方針のように自分なりの一定のポリシーをもって、それを継続適用していくしかないとさえ思っています。
CR7の表記も、「クリスティアーノ」、「クリスチアーノ」、「クリスチャーノ」と「ロナウド」、「ロナルド」で最大6パターン考えられるし、実際メディアによっていろいろなようです(苦笑)。
ということで、自分のポリシーを一部書いてみることにしました。
下記は、基本的には選手のルーツがブラジル(ポルトガル語圏)かアルゼンチン(スペイン語圏)かの違いです。
「DI」を「ディ」と読むか「ジ」と読むか
例えば「Diego」。
言わずと知れたマラドーナは「ディエゴ」と読み、書いていますが、スペイン代表で今まさにW杯で活躍しているコスタは「ジエゴ」にしています。
この違いはルーツに基づいています。
マラドーナは生粋のアルゼンチン人なので、「DI」は「ディ」と表記しています。
アンヘル・ディ・マリア(Angel Di Maria)も同様です。
一方、ジエゴ・コスタはスペイン代表ですが、元々ブラジル出身で、ブラジル代表にもなりえた選手です。
ブラジルでは「DI」は「ジ(ヂ)」と読むようなので(※)、こっちの「Diego」は「ジエゴ」または「ヂエゴ」と表記しています。
(※)他にも「Madinho」が「マジーニョ」だったり、「Edinho」が「エジーニョ」だったり。
「Edmundo」で「エジムンド」だし、「Edson」で「エジソン」でもある。
カバーニ(Edinson Cavani)は「エジンソン」ではなく、「エディンソン・カバーニ」と書いています。
ウルグアイ人だけど、アルゼンチンと同じスペイン語圏なので。
(ちなみに、カバーニのファーストネームは「Edison(エディソン)」ではなく「Edinson(エディンソン)」)
「Thi」や「Ti」を「チ」と読むか「ティ」と読むか
もう一つ「これは…」というのが「Thiago」。
これを「チアゴ」と読むか「ティアゴ」と読むか、です。
具体的な選手で言うと、シウバ、アルカンタラ、モッタあたりです。
私は、上記3選手は全員「チアゴ」にしています。
理由は全員ブラジル出身だからです。
格闘技でも、ブラジル選手の「Thiago」は「チアゴ」だし、「Santiago」は「サンチアゴ」です。
UFCにも出ていたチアゴ・シウバ(サッカーと全く同じThiago Silva)の入場曲でも、ハッキリと「チアゴ~!シウバ!」と言っているので間違いないかと(笑)。
シウバはブラジル代表、アルカンタラはスペイン代表、モッタはイタリア代表とバラバラですが、ルーツはそろってブラジルなので統一するようにしています。
「Santiago」が出たついでですが、ブラジルなら「サンチアゴ」ですが、スペインやアルゼンチンなら「サンティアゴ」にしています。
かつての名GKカニサレス(Santiago Canizares)は「サンティアゴ・カニサレス」、レアルのホームスタジアムは「サンティアゴ・ベルナベウ」と書くようにしています。
自分なりのポリシーを持つしかなさそう
上記はほんの一例ですが、考えれば考えるほど「あれはどうなんだ?これはどうなんだ?」と出てくるので(苦笑)、やっぱり自分なりのポリシーをもって、それを使い続けるしかないのかもしれません。
メディア間で統一させようという感じも全くなさそうだし(苦笑)。
ということで、「ジ」と「ディ」、「チ」と「ティ」については、私はこんな感じで使い分けています。
もちろん誤りがあったと分かれば、その都度修正していきます(笑)。
書いた人
-
スポーツを見るのも好きなトレーニングジャンキー。サブ3.5を目指す(あと2分ちょっと…)自称中級市民ランナー。
見る方では、海外サッカー、マラソン、トライアスロン、格闘技全般、NBA、ラグビーが主な守備範囲。テニスもMLBも陸上競技も好き。
公認会計士 税理士
>>>詳しいプロフィール
最近書いた記事
- 2024年11月20日日常の出来事今年はやっぱり暑かった(暖かかった)のだと自分の過去ブログで確認した話
- 2024年11月18日ランニング、マラソン自分のランニングを抜本的に見直し!初めにやってみたこと
- 2024年11月12日アイテムCOROS PACE3で「ギア管理」ができるようになり、さらに便利になった
- 2024年11月11日ランニング、マラソンちばアクアラインマラソン2024出走。ノルマのサブ4は達成したが…